家庭料理版「カインチュア」を食べる
ホーチミン市の友人宅で夕食をご馳走になった。そこで「カインチュア」が偶然に出てきた。トマトとパイナップルが入っていて、メインの食材は魚であった。
鍋料理であるが、上の写真のように普通のスープといった感覚で大きなお皿に盛りつけられていた。酸味は「タマリンドウ」で付ける。この「タマリンドウ」が入手し難ければ、お酢やスダチなど酸味系の味付けをする。
この「タマリンドウ」が、日本のイオンで販売されていた。タイ製と記載されているが、ME CHUAとはベトナム語である。おそらくタイから日本を含む世界に輸出されていると想像される。
ここでベトナム語が記載されているのは、私の想像であるが、タイからベトナムに輸出するわけではなく、オーストラリアや東欧などに在住のベトナム人向けの商品だからである。
このレシピは、多数インターネット上で紹介されている。最近では、私のMBSラジオ番組「上田義朗のベトナム元気!」で取り上げた。
参照:http://www.mbs1179.com/genki/1350747661.shtml
上記には、毎日放送アナウンサー高井美紀さんの手料理も写真入りで紹介されている。ぜひ、ご参照ください。
| 固定リンク
コメント