泉鏡花記念金沢戯曲大賞・囮を見る
愚娘・中空よおい(筆名)が、「第4回泉鏡花記念金沢戯曲大賞」を受賞しました。受賞作品は、泉鏡花の『化鳥』を素材にした『囮』(おとり)という表題です。
参照 http://www4.city.kanazawa.lg.jp/11020/bungaku/otori/otori.html
今、その授賞式と公演を見るために石川県金沢市に来ています。夜間には雨の中の兼六園がライトアップされ、また泉鏡花にちなんだフルート演奏も行われていました。
『化鳥』は、今から115年前の1897年に発表されましたが、その幻想的な雰囲気が舞台では現代劇に再生されているということです。私は18日に鑑賞の予定です。
また、今回の上演に合わせて泉鏡花記念館出版の絵本『化鳥』が出版されています。作者の中川学氏の原画展が泉鏡花記念館で12月16日まで開催中。今年は、泉鏡花が金沢市の文化的な行事の中心となっています。
なお18日午前11時からの公演はインターネット上で生中継されるそうです。「ユーストリーム 囮」のキーワードの検索で見ることができます。
親馬鹿は気恥ずかしいのですが、めったにないことなのだからと恥を忍んで報告します。親としては感慨深いものがないわけではありません。
| 固定リンク
コメント